2019年02月19日

小さなカメラを購入しました。

いわゆるGoProみたいな小型のカメラを購入しました。マウンテンバイクに乗ったり、サーフィンしたりするわけじゃないんですが、テニスの動画を撮りたいというのがあって購入したわけです。固定して撮るので、これほど小さくなくてもよかったんですが、同じような画質なら小さくて使い勝手が良い方がいいということで、これに。本家のGoProは安くても3万円は下らない高級機ですが、こちらはamazoneで5000円ほど。口コミを読む限り、十分なスペックで画質も良好らしいので決めました。

camera.png

“4K対応”と謳っていますが、テストで撮って映像を確認しましたが、無理やり解像度を上げている感じでさすがにキビしい。このクラスのレンズと性能では無理があるし、実際のところ保存できる容量やバッテリーを考えれば4Kで撮影するメリットもありません。個人的にはフルHDのサイズ(1920×1080)も必要なくて、HD画質(1280×720)で十分です。HDサイズの動画なら、標準で付属してきたSDカード(32GB)にかなり多くの動画が収録できます。
仕事での使用も考えています。コマ撮りアニメーションは通常通りEOS 80Dで撮りますが、制作過程(いわゆるメイキング映像)をこれで撮影したいと思っています。ポールなどに挟み込める小さなカメラスタンドも購入したので、俯瞰しての撮影もできます。かなり広角(170°)で写るレンズを搭載しているというのも特筆すべき点でしょう。
今後はこちらで、アニメーションのメイキング映像も紹介しようと思います(軽めの動画で)。
posted by nozomu at 10:31| Comment(0) | 日記

2019年02月08日

2月は早い。

 なんということでしょう・・・。
 気がつけば、2月も第二週が終わろうとしてるじゃありませんか。
 この前ブログを更新したときに、LINEスタンプの次回作の撮影が終了した、ということを書いたはずなんですが、そこからほとんど進んでいない、という現状を直視できずに、ブログ更新からも目を背けていました。24個のスタンプのうち、画像処理が終了したのは、たったの一つ。
 とりあえず、ホームページのトップに配置してあったイノ吉の「謹賀新年」GIFアニメを、たった一つだけ画像処理の済んだ「関取・望山(もちやま)」の動画にチェンジしました。ここでもお見せしておきます。

MOCHI_400_300.gif


 軒並みコマ数が多く、すべてのスタンプの画像処理が終わるのはもうしばらくかかるかと。おそらく3月くらいには・・・。昨年あれだけ作れたのは、結局お仕事が少なくて暇だったから、ということなのか。すべて力不足な自分が悪いんですが。まあ、とにかく頑張ります。そんな状態なのに、次の構想もほぼ固まっていて、後は作るだけ(苦笑)。ちゃんとやれよ。

 関係のない話ですが、仕事で「宅ふぁいる便」というファイル転送サービスを昔から使っていたのですが、そこのサーバーに何者かが侵入し、個人情報を根こそぎ持ってかれたそうです。漏れなく私の情報もダダ漏れしたようです。あ〜あ。クレジットカードの情報も漏れてんのかな? でもお金払わずに使ってたから大丈夫か? うぅ、気になる。
posted by nozomu at 00:31| Comment(350) | 日記