やっとこさ、LINEスタンプ第4弾の撮影を開始しました。
「いろどりペンギン」のアニメーションスタンプ版ですが、今回も、ちょっとリジェクトされそうなコマ割りになっていて、うまくパスすると面白いスタンプになると思います。スタンプの内容を示す言葉を1コマ目から入れるのですが、すべてのスタンプがカラー団子が1つぽつねんと置いてある状態から始まります。LINEの規定では、1コマ目がメニューに現れる画像になるので、スタンプの内容がわかるものでなければならない、となっています。第2弾の「こま犬兄弟」のアニメーションスタンプを審査に出した際に、いくつかのスタンプがリジェクトされましたが、その理由が最初のコマが内容を示していないことでした。ならば、すべてのスタンプ、最初のコマから最後のコマまで、セリフは表示させておこうと考えたわけです。これで文句を言われたら、どうするか、までは考えていません(笑)。結局、最後のコマを頭に持ってくる、という対処方法しかないですけど。
どういうことになるか、進捗はまた追ってお知らせします。出来上がりをお楽しみに!
さて、粘土の話ではないですが、最近、私が応援しているチームや選手、力士、などなど揃ってうまくいってません(苦笑)。野球では、福岡ソフトバンクホークスの調子がすこぶる悪い。この間も東京ドームで「鷹の祭典2018」があり、観戦してきましたが、1-10の大敗。翌日も惨敗・・・。いくら怪我人が多いとはいえ、選手一人ひとりに闘志がない、というか覇気がないように思います。若手を使えばいい、という意見もありますが、その若い人たちもチャンスを活かせずにすぐに筑後(ファーム)に逆戻り。「やってやろう!」という力強さが見られないのは大問題だと思います。孤軍奮闘している柳田が怪我でもしようものなら、今シーズンは終了というところまで追い詰められています。頼むから意地を見せてくれ。
力士といえば、豪栄道。四股名が「澤井」の頃からいいお相撲さんだなぁ、と応援していた力士です。長い関脇時代を過ごし、幸か不幸か降って湧いたような大関昇進。そんな感じなので、当然大関になっても勝ち越すのがやっとだったり、幾度となくカド番の危機にも襲われます。ですが、一度だけ全勝優勝をやってのけたことがあります。でもやっぱり、良かったのは、その一度だけです(白鵬が休場していた、というのは目を瞑ります)。で、今場所(2018年名古屋場所)。またカド番です。5日目が終わって3勝2敗です。横綱2人が休場しているとはいえ、序盤でこの成績は微妙です。大関陥落したら、あっという間に引退しそう・・・。もうちょっと頑張ってくれ。
そして、ジョコビッチに13連敗を喫してしまった錦織圭。手首の怪我から、この春に復帰したばかりでウィンブルドン初のベスト8、っていうのは確かにすごいことなんですが・・・。この13の試合、ほぼ観てます(もちろんテレビで)。今年(2018)の3敗のうち、2敗はジョコも病み上がりで本調子とはほど遠い感じだったのに、勝てない。ジョコは錦織が好きなんだろうな、と思うほど錦織との対戦では完璧に近い戦い方をするんですよね。ヘタするとジョコが引退するまで勝てないかもしれない。彼に勝たなければ、グランドスラムでの優勝はないと思います。彼に勝ったUSオープンで優勝しておけばよかった、ってなことにならないように頑張ってもらいたい。
posted by nozomu at 00:34|
Comment(0)
|
日記