2018年06月26日

ワールドカップは盛り上がるも、LINEスタンプはイマイチで。

今月の14日のワールカップ開幕と同時に始まったLINE主催の「応援スタンプ特集」でしたが、私的には最初の1週間くらいはランキングを気にしたりしながら、気持ちの盛り上がりは多少あったものの、ランキングほどに売上げや、スタンプの送受信も上がらないため、あまり効果も見られない結果となりました。
結論として、特集に参加したところで、同じように露出したい輩がわんさか集まってしまうので、どんな手を使ってでも(身銭を切って大量に買い込む、友人知人にお金を払ってでも買ってもらう、とか)スタートダッシュを決めて序盤からランキング上位につけて目立たせる以外に方法はない、ということです。人気順で最初のページに位置しても、身銭を切った分のお金が回収できるかどうかも怪しいところですが・・・。

何か、だんだん疲れてきました。確かに売れた方がいいんですけど、そこに重きを置いてしまうのは無理があるのかな、という結論に至りました。この先どうなるかはわかりませんが、とりあえず採算は度外視して、このまま作り続けようと思います。
会社員を辞めて独立したのも、こういった仕事がしたくて辞めたわけで、そこに少しでも近づけるなら、続ける価値はあるかと思うわけです。20代ならまだしも、50代になってまで、まだそんなこと言ってるんかい、という意見もあるとは思いますが、やりたいんだから仕方がない(笑)。それで食っていけないなら、仕事とは言えないのもわかりますが、わかった上で続けます。

来月リリース予定のLINEアニメーションスタンプの絵コンテが完成しました。

0625.png

今回は、6匹のペンギンを4回ずつ登場させて24個のスタンプを作成する予定です。
売りとしては、粘土で作って撮影しているところくらいですかね。キャラが一般受けしない、ということなのかもしれません。既存のキャラを使ったスタンプは、ここまでにして、そろそろ新たなキャラを開発していこうかと考えています。
posted by nozomu at 01:11| Comment(328) | 日記

2018年06月17日

なかなか難しいのはわかっていますが・・・。

LINEの「応援スタンプ特集」に参加して数日が過ぎました。おそらく参戦しているクリエイターたちのスタンプも出揃った頃だと思います。先ほどチェックしたところ、スタンプの数は1,660個超ありました。みなさん、考えていることは同じなんでしょうね。少しでもストアの中で露出できれば、というところでしょう。
そんな中、私のスタンプは人気順でかなり上の方にランクインしている模様。下の画像をご覧ください。

tokushu_page.png

赤丸の印がついているのが、新作のスタンプ「いろどりペンギン」です。下の赤丸がページ数で5/47ということです。
順番だと160〜170番目くらいに位置しています。ただ、その基準がブラックボックスなので、何をもって人気の順位が出されているのかが定かではありません。実際、クリエイターズマーケットのマイページでは、それぞれの商品ごとに送受信されたスタンプの数やどれだけ売れたかがわかるようになっています。タイムラグもそれほどありません。正直、あまり売上げは上がっていないのです。たぶん、5〜6個しか売れていないと思います(自分が買った分も含めて。苦笑)。では、私より下のランクにいる90%くらいのスタンプは、1個か2個しか売れていないように思うんですよね。
ネガティブな考えしか浮かんでこないんですけど、今の状況ではビジネスとしては到底なり立たないように思えてきました。
スタンプの存在自体を広く知らせることができれば売れるようになると、単純に考えていた私ですが、そういうことではないのではないか。作ったスタンプが多くの人の目に触れることがないために売れない、というのも一因かもしれませんが、それがすべてではない。スタンプ自体に「これ、買おう」と思わせる魅力がない、ということのほうが大きいんじゃないかと。自虐ではなく、やっぱり良いものは、そういう壁を打ち破っていくパワーを持っていると思います。

ということで、より商品力を上げていく努力をしていこうと考え直しました。「これはどうしても欲しい! 倍の金額を払ってでも使いたい!」と思ってもらえるようなスタンプです。まだ答えは出ていませんが、このまま試行錯誤しながら作り続けることが重要なんだと。

もちろん、露出を多くする努力もこれまで通り、怠りはしません。スタンプを宣伝してくれるサイトもいくつか見つけて、登録したり、PRの申請をしたりしました。どこにきっかけが隠れているとも限らないので。無料だし(笑。

次回作のアイデアはすでに固まりつつあるので、次の更新では少し書けるかもしれません。「応援スタンプ特集」の続報もどこかでするかもしれません。
posted by nozomu at 23:51| Comment(0) | 日記

2018年06月15日

第3弾をひっそりとリリース。

LINEスタンプの新商品を、本日リリースしました。ぱちぱち。
ですが、今回はひっそりと始めました。というのも、LINEの「応援特集」に参加していて、このようなキャンペーンに乗っかることで、どれだけ不特定多数の方々に訴求するのかを測りたかったからなんです。なので、自分で買って友人・知人にプレゼントする、という自腹行為は、ほぼしていません。全面的に特集を組んでくれる期間が今月の27日までなので、それまではじっとしているつもりです。

と言いつつも、ここにはアドレスを掲載しておきます。このブログも読んでいる人はほとんどいないので、影響はないものと踏んでいます。(ここは、公開されているにもかかわらず日記となんら変わりありません(苦笑))

https://line.me/S/sticker/3840413

これでやっと商品が3つになりました!
https://line.me/S/shop/sticker/author/435279

これはLINEスタンプとは何の関係もありませんが、今日「万引き家族」を観に行ってきました。いい映画だと思います。ただ、観終わってからモヤモヤします。リアルさがあるからモヤモヤするんですね、きっと。だって、現実世界ですべてのものごとがうまく収まることなんて皆無じゃないですか。フィクションなら、皆が幸せになって、「よかった、よかった」で終われるかもしれませんが、現実にはそんな話はまずない。ノンフィクションではないけれど、身につまされる現実的な物語でした。リリーさんをはじめ、キャストの自然体の演技力がその思いを強くさせたんだろうなぁ、と。オススメします。

で、また上映前の予告編の話。池井戸潤・原作の映画『空飛ぶタイヤ』が明日から公開ですが、この小説は池井戸作品の中でも1、2を争うほど好きな作品なので、非常に気になっています。主人公・赤城運送の社長が長瀬智也って・・・。予告編を観ていたら絶好の役者が出てるじゃないですか! 佐々木蔵之介! こっちの方が絶対適役だと思うんですが(笑)。映画の主役と考えたら地味過ぎるか。WOWOWのドラマ版は仲村トオルでした。こちらは違和感なく観られましたけど。

すごく長くなってしまいました。LINEスタンプ顛末記は、まだまだ続きます。
posted by nozomu at 00:15| Comment(0) | 日記