2013年02月16日

かつて作ったテレビCM

昨年末に、ゆるキャラ“にしこくん”のPVを粘土で制作した、という話を
以前ここに書いたと思いますが、そのにしこくんの容姿を見て、
同じような体型のキャラクターを動かした昔のことを思い出しました。

初めてテレビCMのお仕事をいただいたときで、かれこれ10年近く前の話になります。
「ママエコロ」という水道の蛇口に装着して使用する磁気活水器のCMです。

磁気活水器が何であるのかは、ここでは詳しく書かないことにします。
消費者センターか何かで問題になって、一時話題になったこともある商品です。
当然ですが、私の口からは何とも言えません(笑)。

さて、クレイアニメの話に戻りますが、出来上がったCMは高知県ローカルでの
オンエアだったので、関東では見られませんでした。

ここで作成したママエコロくんは、頭部がその商品の形をしていて、
下に胴体と手足をつけた2頭身に近い形でした。

MOVIEも公開したいところですが、クライアント様や代理店様やら、
いろんな方々が絡んでいるので、静止画だけで勘弁してください。

下の画像をご覧いただくとわかると思いますが、何となくにしこくんに
通じるところがあるように思います。

mama_01.png
mama_02.png
mama_03.png
mama_04.png
mama_05.png

posted by nozomu at 23:29| Comment(0) | 日記

2013年02月13日

なんということでしょう。

前回の更新から、1ヶ月以上が経ってしまいました。
ブログの内容を考えている余裕もなく、あっという間に時間だけが過ぎていきました。

粘土のことやオブジェ制作に限った話題にしようと始めたので、
日々のニュースの話もしたくないですし。

そういえば、クレイアニメの仕事がある、といっていた話が頓挫しました。
中国がらみの仕事だったんですが、“日中関係があまり芳しくない”ということが
私のようなしがないアニメーターにも波及しようとは・・・。
昨年末からの話だったので、動かす人形のベースとなる芯を固めつつあり、
目玉を動くようにするために素材を何にしようか、と思案したりはしていたんです。
なので、気味の悪いガイコツだけ、作業台に放置された状態です(笑)。

せっかくなので、何か別のキャラクターにして動くようにしようと
思いを新たにしています(2体あるので、コンビで)。
posted by nozomu at 19:16| Comment(0) | 日記