その代わりとなるものがあるケースはいいですが、見当たらないときは、
“寂しい”とか言っている場合じゃなく、非常に困ったことになります。
今回は、立て続けに2つの商品の廃盤が判明しました。
「自由樹脂」というフレーク状のプラスチックをお湯に入れて変形させる
とても使い勝手の良かった商品(写真左)。
メインキャラクターに持たせる小物や、キャラクターの目など、
今までいろいろなところで使わせてもらいました。
これを販売していた会社自体がなくなってしまったようです。
ハンズの店員さんに教えてもらいました。まあ、需要がないんでしょうねぇ。
今のところ似たような商品は見つかっていません。
もうひとつは、ドイツの文具メーカー・STAEDTLER社製の
ロットリングペン「Mars Professional」。
イラストを描く仕事があって、買い置きしていたリフィルが底をついてきたので
ネットで注文しようとしたところ、どのサイトでも“SOLD OUT”とか
“次回入荷未定”の表示。いろいろと調べてみたところ、廃盤に。
製図にしても、PCでできてしまうため、最近は手描き率が低くなっていて、
ロットリングペン自体の生産が少なくなっているとのこと。
(有隣堂・文具売り場のおやじさん談)
なんか、すごくやりにくい世の中になっているような・・・。
やりにくいのは私だけなのかな。
